【スラッシュアックス】モンスターハンターライズ おすすめ武器紹介!【Nintendo Switch】
今日は3月26日に発売予定のモンスターハンターライズで登場する武器に関して、スラッシュアックスを紹介したいと思いますー!
基本攻撃
スラッシュアックスは斧モードと剣モードの2種類あり武器を変形しながら戦っていきます。
斧モードは機動力が高く、武器モーションは遅いものの一撃が重いです。剣モードに関しては、機動力は斧モードに劣るものの攻撃速度が速いモードになります。
また、スラッシュゲージがある状態であれば剣モードに変形して戦うことが可能となり、剣モードは弾かれないという特性を持っていて、攻撃を当て続けることで覚醒ゲージが貯まり、覚醒ゲージが溜まる事で高出力状態へと移行します。
高出力状態が最も威力の高い状態となるため、スラッシュアックスに関しては、この高出力状態をいかに続けるかという点がカギになってくるでしょう。
おすすめの攻撃
金剛連斧
「ZL+X」で出すことのできる技なのですが、前方に移動して攻撃する技です。
更にこの技を出しているときはモンスターの攻撃を受けても、のけ反りや吹き飛びなどが発生しないため、相手の攻撃に合わせて使うと強い技の1つだと思います。
スラッシュチャージャー
「ZL+A」で発動する技ですが、レバー方向に移動してスラッシュゲージを回復します。
さらに発動後は一定時間、スラッシュゲージが減らないので、上手く使いながらゲージを溜めていきたいですね。
高出力開放突き
覚醒ゲージを溜めることで出せる技になります。
ただ、今作は覚醒ゲージの溜まる量がとても遅いので、なかなか使えません。
また、モンスターハンターワールドの時にはモンスターに張り付くことが出来たため、パンパンゼミとして利用することが出来たのですが、今作は容易に張り付くことが出来ないので、使いどころが難しいですが、気持ち良い技なので紹介します。
カプコン公式の攻略本も同時販売!
カプコンからモンスターハンターライズの発売日と同日に攻略ガイドも販売となりますー!
武器、防具、フィールド情報から下位クエストの情報などが掲載されているとのことです。
最初の情報であれば充分かもしれませんね。
最速で情報が欲しい方は是非、手に取ってみてくださいー!
まとめ
あくまでも体験版での行動なので正規品では修正される可能性もあります。
パンパンゼミが出来なくなったのは弱体化したと言われるとは思いますが、普通に利用しても強い武器の一つだと思いますので、是非1度使ってみてください。